補助金と助成金の違い

会社を経営していて気になるのが
運転資金です。
金融機関から借入れたり、
親類や友人から借りたり、
いろいろあると思いますが、
国や自治体から
お金がもらえないだろうかと
考えることはありませんか?
そうです、
補助金とか助成金のことです。
ところで、
補助金と助成金の違い、
わかりますか?
助成金は要件があえば必ず受給でき、
申請期間は特になく、
いつでも受け付けてくれます。
補助金は、
予算の関係上、
要件があっていても
受給できなかったり、
申請期間が決まっていて、
その期間を逃すと
申請できなくなります。
つまり、
助成金は申請すれば受給できて、
補助金は取りに行くっていう
イメージでしょうか。
何よりどちらも
原則返済する必要はないため、
うまく利用すれば
新しい事業の展開に
大きな助けとなります。
ただし、
良い事ばかりではありません。
この2つの最大のポイントは
原則「後払い」ということです。
立替えて、
後から精算する方式なので、
融資のような「申請・申し込み→即入金」
ではないことに注意が必要です。
どちらにしても、
補助金申請に
チャレンジしないなんて
もったいない!!
補助金申請をお考えなら、
是非当方にご相談ください!!