源泉徴収って何?(判定①)

Pocket

日本の所得税は、

自分で申告して自分で納付する「申告納税方式」を採用しています。

例外的に「源泉徴収制度」を採用していますが、

この制度は4つの段階を踏んでいきます。

①源泉徴収の対象になっているのかどうかの判定

②税額の計算

③税金の徴収

④税金の納付

ここでは

①源泉徴収の対象になっているのかどうかの判定を

見ていきましょう。

源泉徴収が必要な場合は、

法律に限定されています。

ただ、具体的にこんな場合はどうするの?

nagedasu_woman

といったよくあるお悩みに絞ってわかりやすく説明いたします。

原稿料

会社のブログに会社以外の外部の人に記事を書いてもらいました。

特に有名な人ではなく学生や主婦にお願いしました。

源泉徴収は必要ですか?

必要です。

有名、無名にかかわらず、記事をお願いして書いてもらい

謝礼、寸志という名前にかかわらず金銭を支払った場合は

原稿料として源泉徴収をしなければなりません。

mark_chuui

ただし、読者投稿欄に応募した作品やニュースの映像提供など

投稿者の自由な意思、

つまりこちらからお願いをしていないような場合で

1回に支払う金額が5万円以下の場合は必要ありません。

ちょっとややこしいですが、

源泉徴収をする必要があるかどうかで

マイナンバーの収集が必要かそうでないのかの分かれ目なので

気をつけましょう!!

 

必殺!会計記帳大辞典 お問い合わせはこちら